日本海フェリーに電話するも全く繋がらない! WEBを見ても関連記事は皆無(他路線記事はあったのに…)!
仕方がないので、残りの予定を切り上げ、欠航に備えて太平洋フェリー(苫小牧→仙台)をキャンセル待ちで押さえてから、小樽の新日本海フェリーの窓口に向かうことにした。
で、窓口では電話が繋がらないことに対するお詫びと遅れるが出航する旨の張り紙があった!! こんなのはWEBに(も)記載すべきだ!!! 我々も大騒ぎする必要は無かったはず!!!!
2024/08/06 23:53:06:関越道、赤城高原SAで車中泊♬ うるさかったけど、飲んで強引に寝る… | 2024/08/07 10:22:05:フェリー到着。北海道(小樽)に向け出発! |
2024/08/07 12:59:39:快適なフェリー♬ | 2024/08/07 16:08:19:鍵はかからないけど、快適な個室♬ |
2024/08/08 9:49:10:何と17.7℃! (関東は猛暑!!) | 2024/08/08 12:17:28:雨…とにかく旭岳山頂! |
2024/08/08 12:35:12:少し雲がとれて… | 2024/08/08 12:58:03:眺望は無し… |
2024/08/08 13:35:31:火山の白煙と雲が混じって… | 2024/08/08 10:23:33:とにかく戻ってきた… |
2024/08/08 17:46:06:旭岳青少年野営場。登山口直ぐそば。案外穴場のキャンプ場? | 2024/08/09 8:56:33:キャンプ場から旭山動物園に向かう道で羆に遭遇! (クリックで動画にジャンプ) |
2024/08/09 11:49:27:旭山動物園 | 2024/08/09 11:05:31:羆…道で出会ったヒグマよりズット大きい! |
2024/08/09 11:08:27:遭遇したのはこれの半分位… | 2024/08/09 10:22:56:ペンギン…よく見ると目つきが結構悪い! |
2024/08/09 16:49:22:鏡沼海浜公園キャンプ場の素敵なバンガロー♬ | なかなか良い雰囲気♬ 一番右はトイレ。 |
2024/08/10 7:37:52:稚内、民家の庭に鹿の群れ! | 2024/08/10 8:31:53:稚内では日常の光景なのか? 別に気にする人はいないようだ… |
2024/08/10 7:49:30:ノシャップ岬 | 2024/08/10 7:47:47:ノシャップ岬 |
2024/08/10 9:00:12:稚内駅 | |
2024/08/10 9:05:07:稚内駅、日本最北端の線路 | 2024/08/10 10:11:18:ハートランドフェリー(稚内→礼文島・香深港)で礼文島に…バックで入船! |
2024/08/10 12:04:28:フェリー内部はこんな感じ… | 2024/08/10 14:47:18:スコトン岬。香深港に着いたが、風が強く専らドライブ… |
2024/08/10 14:51:22:スコトン岬の先端 | 2024/08/10 15:26:01:スコトン岬周辺 ハイキングコースも整備されていて、できれば歩きたかった! |
2024/08/10 16:18:47:久種湖畔キャンプ場。電源付き、なかなか良いキャンプ場です。強風はともかく、寒い!(車だから何でも積めるといって持ってきたダウンが役立った人…) | 2024/08/11 8:21:36:香深港。予定を変更して朝一で稚内に戻る… |
2024/08/11 11:46:58:稚内駅に戻り「夢広場」で昼食(五色丼・海鮮丼)。実はここは二度目で、そのときのおばさん二人が今でも元気に働いていました♬ | 2024/08/12 12:11:17:札幌に泊まり、小樽のフェリー会社の窓口で出航を確認(窓口に行かなければ確認できない状況はひどすぎる! フェリー会社には改善してもらいたい!!)。時間があるので苫小牧から樽前山…で、車が道路整備で上に行けないため、支笏湖でお茶を濁す…。湖の向こうには恵庭岳! |
2024/08/12 12:33:53:支笏湖…後ろは紋別岳 | 2024/08/12 12:35:16:支笏湖 この後、小樽から新潟に向け出港! |
2024/08/12-13:小樽から新潟へフェリーで、その後帰宅♬ 帰りのフェリーでは、台風の真っただ中だけど、このような催しが(クリックで動画にジャンプ)! |
|
2024/08/08 9:57:52:ミヤマアキノキリンソウ(大雪旭岳) | 2024/08/08 9:58:オトギリソウ(大雪旭岳) 大雪ヒナオトギリではない… |
2024/08/08 10:17:24:イワブクロ(大雪旭岳) | 2024/08/08 12:30:23:チシマクモマグサ(大雪旭岳) |
2024/08/08 12:31:18:エゾイワツメクサ(大雪旭岳) | 2024/08/08 13:55:52:ガンコウラン[の果実](大雪旭岳) |
2024/08/08 14:16:07:エゾリンドウ(大雪旭岳) エゾオヤマリンドウと言うのもあるらしいけど… |
2024/08/10 7:56:26:エゾオグルマ(稚内) |
2024/08/10 7:58:41:ハマナス(稚内) | 2024/08/10 14:49:06:キタノコギリソウ(礼文島) |
2024/08/10 14:49:31:ハチジョウナ(礼文島) | 2024/08/10 14:50:24:ツリガネニンジン(礼文島) |
2024/08/10 15:03:16:ハマボウフウ(礼文島) |