2023:お盆(8/10-8/17) 東北の車旅


青森ねぶた/弘前ねぷた(動画にリンクしています)

2023:お盆(8/10-8/17) 東北の車旅

コロナ規制もやっと解除され、気楽に東北の車旅に出かけた。
二人なら楽々でも三人となるとやや厳しいので車中泊は最低限にしてホテルやキャンプ場利用でユッタリと回ることが出来た♬
残念ながら天気にはあまり恵まれなかったが…

行程:

鳥海山登山口 鉾立駐車場泊

8/10(木)夕方出発、関越道赤城高原SAで車中泊。
翌8/11、日本海を左に見ながら山形県遊佐町の鳥海温泉 遊楽里(ゆらり)に寄ってから、鳥海山登山口・象潟口・鉾立駐車場にて車中泊。
10.jpg 11.jpg
明るいうちに駐車場に着いたら、チョット周りを散歩。後は景色を見ながら…

暮れ行く日本海…

12.jpg 日が暮れると海に漁火が灯った♬

鳥海山→道の駅岩城キャンプ場

午後から天気が崩れる予報に早寝早起き♬ 残念ながら山の天気は早め、稜線に出たあたりから雨になったので山頂は諦め下山。道の駅 岩城に移動してキャンプ。設営中は少雨、以降は何とか降られずに済んだ。この道の駅、海辺で気持ち良いし日本海を前にした温泉とレストラン等、立地と設備が最高!
20.jpg 日の出前の日本海♬
何となく良い天気♬ 何とかなるかなと思ったけど…

21.jpg 22.jpg
今まで晴れていたのに、鳥海湖(後ろ)を越したあたりから突然ポツポツ…

七五三掛(しめかけ)手前まで進んだけれど雨が強くなってきたので先を断念、下山。

23.jpg 24.jpg
立派な風力発電機のある道の駅

設営し終わった段階で雨も止みかけてきた♬

25.jpg 日本海に沈む太陽
ほろ酔い気分、そして、なかなか見れない絶景が最高の肴♬

岩木山→嶽温泉、弥生キャンプ場

道の駅岩城から青森に移動。岩木山スカイラインで一気に岩木山八合目まで。天気も芳しくないので、ついでに、リフトで9合目まで♬ まずは、昨日敗退した(別の)鳥海山に寄ってから山頂まで。下山したら嶽温泉に寄ってから近くの弥生いこいの広場オートキャンプ場でキャンプ♬
30.jpg 鳥海山 山頂(GPS)
標識などはないけど、この先道は無いし GPS で一応山頂を確認♬
「ちょうかいさん」とは読まないかもしれないけど…  昨日「鳥海山」を敗退しているので、帰りに寄るつもりだった。ただ、出だしで道を誤ってこちらが先に…

31.jpg 32.jpg
鳥海山 山頂
山頂標識らしいものは無し…

岩木山 山頂

33.jpg 34.jpg
岩木山神社

山頂付近は結構急斜面!

35.jpg 36.jpg
大した距離ではないけど一応楽々下山♬

後は買い出ししてユッタリキャンプ♬

奥入瀬→高舘PA泊

相変わらず冴えない天気。色々考えたけど、傘さして奥入瀬辺りの散歩が無難ということになった。で、嫁と息子が散歩で私は車で寝てから出迎えのアッシー君…
その後は八甲田山雪中行軍遭難資料館へ…
40.jpg 41.jpg
奥入瀬の流れ(水量多い!)

42.jpg 八甲田山雪中行軍遭難資料館
色々な意味で一度は訪れる価値はあるかもしれない。しかし、何を見ても暗く重苦しい心が薄れることは無かった…  無知と無謀と「心頭滅却すれば火もまた涼し」的なイケイケドンドン(それだけに此処の資料は後世に残すべきとは思うけど)…

竜飛岬→青森屋

青森へ…
先ずは竜飛岬と青函トンネル記念館。 その後、青森駅方面に進み青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセを見学。更に太平洋方面に進み本日の宿星野リゾート・青森屋(三沢市)。青森屋での青森県のお祭り紹介イベントは面白かった♬
※「ねぶた」は青森市、「ねぷた」は弘前市のお祭りに対する呼称で、出し物(山車、青森市は立体的で弘前市はやや平面的…)に違いがあるけど、その違いが ねぶた<->ねぷた の違いではないようだ…
50.jpg 「竜飛斜坑線もぐら号」で体験坑道駅見学。地下で流れていた水はやはり海水だった(少し舐めてみた♬)。

51.jpg 52.jpg
竜飛岬①

竜飛岬②

53.jpg 54.jpg
竜飛岬③

龍馬山 義経寺、義経伝説…知らなかった!

55.jpg 56.jpg
青森市「ねぶた」の出し物(立体的)

弘前市「ねぷた」の出し物(やや平面的)

57.jpg 58.jpg

八戸三社大祭の出し物!

59.jpg 59 (2).jpg
青森屋の中…

何とバスで離れのレストランに! 美味しかったけど、何食べたか思い出せない…

蔵王→蔵王三井大和ロイヤルホテル

帰路に就く…
一気に帰るのも大変なので、蔵王に寄ってから遠刈田温泉の蔵王三井大和ロイヤルホテルに一泊して8/17に帰宅。
60.jpg 蔵王のお釜
ずっとこんな天気…