2023GW:4/30-5/6 立山・佐渡の旅


立山アルペンロード、車窓(バス)からの景色

今年20231年、(2019年以来)長く続いたコロナ禍も一段落しマスクも自己判断となってむかえたGW。ガツガツ山歩きする歳でもなくなったし、ゆっくりと観光地を巡ることにした。
  1. 4/30: 道の駅 奥飛騨温泉郷上宝。夕方発、松本IC・上高地から岐阜県でオートキャンプ
  2. 5/1 : ホテル立山(室堂)。立山駅から室堂・弥陀ヶ原(2泊、ホテル)
  3. 5/2 : 立山荘(弥陀ヶ原)
  4. 5/3 : 大潟キャンプ場。立山駅から直江津(海辺)にてキャンプ
  5. 5/4 : ドンデン高原ロッジ(ドンデン山荘)。直江津から佐渡・小木港、ドンデン山荘キャンプ
  6. 5/5 : ドンデン山周辺散策、佐渡金山、両津港(佐渡)からフェリーで新潟港
  7. 5/6 : 帰宅
※佐渡にて、能登半島(佐渡にも影響)の地震に遭遇。ただ、運転中(多分)のため全く気が付かず… 連絡下さった方々、ご心配おかけいたしました。そして、ありがとうございました。


動画   スマホ画像   カメラ画像   佐渡の花々  

動画

新雪の立山散策(1)
新雪の立山散策(2)
新雪の立山散策(3)
新雪の立山散策(4)
佐渡・両津港でのお祭り
佐渡金山

スマホ画像

DSC_2564.JPG

DSC_2566.JPG

2023/05/01 6:01:19
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝、前日の夕方発、適当に車中泊でも良かったがたまたま寄った道の駅にオートキャンプ場が併設されていたのでテント泊(「オート」でなくても良かったけど…)。露天風呂(石鹸不可)もあり快適! しかし、夕方頃になると(周囲も含めて)レストラン等が閉まってしまうので注意。

2023/05/01 11:16:24 称名の滝
バスは停まってくれる♬

DSC_2568.JPG

DSC_2572.JPG

2023/05/01 11:26:53 立山アルペンロード

2023/05/02 6:12:51 ホテル立山(室堂)の部屋からの眺め

DSC_2574.JPG

DSC_2578.JPG

2023/05/02 11:13:04 新雪の雪原歩き♬

2023/05/02 11:33:49

DSC_2580.JPG

DSC_2591.JPG

2023/05/02 11:34:25 後ろは雄山(立山)

2023/05/02 15:32:08 立山カルデラ展望台からのザラ峠
立山散策後、立山荘(弥陀ヶ原)に移動(バス)。 立山荘横から少し歩くと「立山カルデラ展望台」から富山側からのザラ峠や薬師岳が見える。

DSC_2592.JPG

DSC_2593.JPG

2023/05/02 15:32:12 スゴ乗越から薬師岳に繋がる稜線

2023/05/02 15:32:16 外山側からの薬師岳

DSC_2594.JPG

DSC_2595.JPG

2023/05/03 9:00:21 弥陀ヶ原
右後ろは佐々成政の埋蔵金伝説で有名な鍬崎山。

2023/05/03 9:47:34 立山荘
感じの良い宿でした♬

50352.jpg

5/3、弥陀ヶ原を散策後、バスで美女平、ケーブルカーで立山駅。車を回収して昼食後直江津(上越市)に移動。 カーフェリー(港)に近い大潟キャンプ場にてテント泊。
DSC_2603.JPG

DSC_2608.JPG

2023/05/04 8:55:20 カーフェリー、直江津から小木港(佐渡)へ

2023/05/04 14:31:30 小木港からドンデン山荘に移動。山荘横でテント泊。最高の場所♬

DSC_2611.JPG

DSC_2621.JPG

2023/05/04 18:51:29 景色を眺めながらウダウダ。ドンデン山荘はお風呂にも入ることが出来る♬

2023/05/05 4:57:50 朝日!

DSC_2623.JPG

DSC_2625.JPG

2023/05/05 7:24:54 ドンデン山周辺散策♬

2023/05/05 7:43:40 

DSC_2627.JPG

DSC_2633.JPG

2023/05/05 7:44:29 ドンデン山
左後ろは佐渡最高峰の金北山

2023/05/05 15:22:47 佐渡金山見学
後ろの割れ目は金を掘った跡!

カメラ画像

DSC07497.JPG

DSC07500.JPG

2023/05/01 13:08:19 立山初日は天気微妙。夜は吹雪!

2023/05/01 14:37:32 雪の大谷

DSC07504.JPG

DSC07508.JPG

2023/05/01 14:55:19

2023/05/02 8:33:31 翌日はピーカンで新雪!

DSC07510.JPG

DSC07515.JPG

2023/05/02 8:53:53

2023/05/02 9:37:04

DSC07519.JPG

DSC07520.JPG

2023/05/02 9:59:44

2023/05/02 10:10:46

DSC07524.JPG

DSC07525.JPG

2023/05/02 11:03:43

2023/05/02 11:04:37

DSC07533.JPG

DSC07535.JPG

2023/05/02 11:40:19

2023/05/02 15:38:01

DSC07537.JPG

DSC07538.JPG

2023/05/02 15:38:09

2023/05/03 8:39:37

DSC07539.JPG

DSC07543.JPG

2023/05/03 8:48:21 弥陀ヶ原
後ろは左から大日岳、中大日岳、そして奥大日岳。

2023/05/03 11:13:53 美女平ケーブルカー駅

DSC07544.JPG

DSC07553.JPG

2023/05/03 11:27:20 立山駅
無料駐車場はこの近く♬

2023/05/04 14:39:02

DSC07603.JPG

DSC07613.JPG

2023/05/05 7:52:05

2023/05/05 8:36:41 ドンデン池傍の避難小屋

DSC07655.JPG

2023/05/05 15:29:42

佐渡の花々

0.jpg

1.jpg

コメツブツメクサ
海岸線に咲いていた。

オドリコソウ
いたる所に…

10.jpg

11_0.jpg

シラネアオイ

タチツボスミレ

11_1.jpg

11_2.jpg
アオイスミレ
高尾山周辺(関東)では最初に咲き、ニョイスミレが咲き出すころには消えているけど…

スミレサイシン
高尾山周辺(関東)では葉がもう少し細長いナガバノスミレサイシン…

17.jpg

11_3.jpg

ニョイスミレ

ナガハシスミレ
距が非常に長い(タチツボスミレ)…

12.jpg

19.jpg

ヒトリシズカ
高尾山周辺(関東)では消えかかっている…

ミヤマカタバミ
花の中心が緑(コミヤマカタバミは黄色)

13.jpg

14.jpg

フッキソウ
誰かが植えたのか?大山(おおやま、丹沢)の下社下、お茶屋のさくらや下のトイレに群生。その他の場所では見たことないのが佐渡の山のいたる所にあった!

ウスバサイシン

15.jpg

16.jpg

アマナ

ニリンソウ

2.jpg

20.jpg

カタクリ

ザゼンソウ

21.jpg

22.jpg

ミズバショウ

エゾエンゴサク
写真ではハッキリしないが、非常に赤みが強く印象的!

23.jpg

24.jpg

ニシキゴロモ

タムシバ

25.jpg

26.jpg

オオバクロモジ
クロモジより花が立派!

エチゴキジムシロ

27.jpg

28.jpg

ウワミズザクラ

(デワノ)タツナミソウ

29.jpg

3.jpg

ガマズミ

アラゲヒョウタンボク

30.jpg

31.jpg

ウマノアシガタ

ヘラオオバコ

32.jpg

4.jpg

マムシグサ

キクザキイチゲ(紫)

5.jpg

6.jpg

キクザキイチゲ(白)

オオミスミソウ(雪割草、紫)

7.jpg

8.jpg

オオミスミソウ(雪割草、白)

エンレイソウ

9.jpg

フキノトウとツクシ