![]() |
![]() |
練馬区立牧野記念庭園…牧野博士が晩年の30年を過ごした場所。 | スエコザサに覆われた牧野博士の胸像♬ |
![]() |
![]() |
牧野博士の仕事場 | 高知県立牧野植物園にはこれ以上の膨大な蔵書が保管されている |
![]() |
![]() |
入口… | 同じのが小倉駅にもある♬… |
![]() |
![]() |
2025/08/19 8:37:59 羽田から高知(竜馬)空港へひとっ飛び♬ | 2025/08/19 11:27:42 スイレン(水連、モネの庭) そしてバスで「モネの庭」へ… |
![]() |
![]() |
2025/08/19 11:28:28 ナツズイセン(モネの庭) キツネノカミソリと同じように花の時には葉は無い! |
2025/08/19 11:31:53 コムラサキシキブ(モネの庭) ムラサキシキブとの違いは、花柄が葉と茎の付け根より上方(茎)に付くことと、葉のギザギザが先端から途中まで… |
![]() |
![]() |
2025/08/19 12:04:19 モネの庭 | 2025/08/19 16:42:54 高知県立牧野植物園 |
![]() |
![]() |
2025/08/19 15:40:18 なるほど…(牧野植物園) | 2025/08/19 15:41:12 ヤマトグサ(牧野植物園) ずっと見たかったヤマトグサ、ただ、花が咲いていないとただのクサ… |
![]() |
![]() |
2025/08/19 15:44:33 スズムシバナ(牧野植物園) | 2025/08/19 15:58:10 ムジナモ(牧野植物園) ムジナモ発見物語り←興味ある方は…(私は読んでいないけど)↓ 牧野の名声を海外で広めるきっかけともなる一方、大学への出入りを禁止されるという苦い体験にも繋がる出来事であった…… |
![]() |
![]() |
2025/08/19 16:16:20 牧野博士の立像(牧野植物園) | 2025/08/19 16:24:02 ハシラサボテン(牧野植物園) |
![]() |
![]() |
2025/08/19 17:21:21 はりまや橋 | 路面電車(「ゴメン」って?) |
![]() |
![]() |
2025/08/20 8:46:57 沈下橋(名越屋、仁淀川) | 2025/08/20 8:52:22 沈下橋(名越屋、仁淀川) |
![]() |
![]() |
2025/08/20 10:03:06 仁淀ブルー(にこ渕) | 2025/08/20 11:24:48 安居渓谷 |
![]() |
![]() |
2025/08/20 11:28:40 安居渓谷 | 2025/08/20 11:40:12 イワタバコ |
![]() |
![]() |
2025/08/20 14:03:48 中津渓谷 | 2025/08/20 14:32:03 中津渓谷 |
![]() |
![]() |
2025/08/20 14:34:16 | 2025/08/20 14:36:45 |
![]() |
2025/08/21 9:49:32 最後の滝はまぁまぁ見ごたえあった… |
![]() |
2025/08/21 9:49:32 四万十川源流点 |
![]() |
![]() |
2025/08/21 9:54:52 トチの木の葉 | 2025/08/21 10:00:45 モミジガサ |
![]() |
![]() |
2025/08/21 13:06:32 四国カルスト散策 左下の黄色い花はコウゾリナ |
2025/08/21 13:19:05 ホソバヤマハハコ(ヤマハハコの西日本型) |
![]() |
![]() |
2025/08/21 13:25:24 コオニユリ | 2025/08/21 14:42:38 ツクシクサボタン |
![]() |
![]() |
2025/08/21 14:48:58 キレンゲショーマ | 2025/08/21 14:49:30 アマドコロ(実) |
![]() |
![]() |
2025/08/21 14:53:44 | 2025/08/21 14:55:14 |
![]() |
![]() |
2025/08/21 13:39:38 放牧されている牛 | 2025/08/21 14:07:09 |