2011/09/23 10:25:19 越百山山頂(標識) 実際は奥の岩の部分の方が高い |
2011/09/23 10:28:49 仙涯嶺(手前)と南駒ケ岳に続く稜線 |
2011/09/23 10:44:16 | 2011/09/23 11:10:24 |
2011/09/23 11:11:13 | 2011/09/23 11:19:14 |
2011/09/23 11:59:50 後は越えてきた仙涯嶺 |
2011/09/23 12:00:19 南駒ケ岳 |
2011/09/23 12:01:12 | 2011/09/23 12:18:10 |
2011/09/23 12:19:03 | 2011/09/23 12:19:17 |
2011/09/23 12:35:19 | 2011/09/23 12:35:42 |
2011/09/23 13:19:44 南駒ケ岳から摺鉢窪に下る稜線。標識を右に折れて約20分下ると摺鉢窪避難小屋。 |
2011/09/24 5:18:47
摺鉢窪避難小屋から朝稜線に出る前に陽が出てきた。後に南アルプスが端から端まで見える。 |
2011/09/24 5:19:00
見上げる稜線。 |
2011/09/24 5:31:29
稜線から見下ろす摺鉢窪避難小屋。まさに崖の淵に建っている。 |
2011/09/24 5:44:07
御嶽山 |
2011/09/24 5:47:43
赤梛岳(あかなぎだけ) |
2011/09/24 6:02:48
赤梛岳山頂 |
2011/09/24 6:03:02
赤梛岳山頂から見る摺鉢窪 |
2011/09/24 6:03:35
空木岳へ |
2011/09/24 6:54:11
後は南駒ケ岳(右端) |
2011/09/24 7:12:03
空木岳山頂 |
2011/09/24 8:00:02
木曽殿山荘に下る(かなり急) |
2011/09/25 0:10:44
上松町に伝わるチョットしたお祭り。 |
2011/09/25 0:29:57 |
2011/09/25 0:42:38 |