2014年7月21日(月):三股から常念岳・蝶ヶ岳周遊


梅雨明け間近、海の日の3連休、晴れ間を期待できるのは最終日の北アのみ…ということで、毎度のピンポイントグルリップ。

駐車場の混雑を考慮して、前日夕方三股入り。車を若干前に出して後ろのわずかなスペースにテント。日本酒で少し酔ったら就寝。しかし、 夜2時過ぎに寒くて起きてしまった。面倒なのでそのままバナナ等を食べてテント撤収後、ヘッデン点けて歩き出す(登り始めは3時半過ぎ)。



DSC03683.JPG DSC03685.JPG
2014/07/21 6:20:27
真っ暗闇の超急坂をひたすら登りに登り、周囲が明るくなって暫くするとポンと前常念の真下に飛び出す。
2014/07/21 6:25:30
ドロドロ粘土の道から岩登りに変化。しかし、前常念の垂直壁で常念山頂はまだ隠されている。
DSC03688.JPG DSC03689.JPG
2014/07/21 6:26:08
ここから山頂までは最高に気持ちの良い岩々歩き。
2014/07/21 6:51:45
DSC03691.JPG DSC03693.JPG
2014/07/21 6:52:17
雲海
常念小屋への巻道は廃道となり、現在通行止め。
2014/07/21 6:52:37
左から前穂、奥穂、涸沢、北穂
DSC03695.JPG DSC03696.JPG
2014/07/21 6:53:03
前常念下の石窟。数人が避難できる程度のスペース有。
2014/07/21 7:03:15
前常念から常念山頂までの稜線。気持ち良いの一言!
DSC03706.JPG DSC03710.JPG
2014/07/21 7:37:17
縦走路に合流。同時に多くの登山者とも合流。
2014/07/21 7:48:46
DSC03714.JPG DSC03717.JPG
2014/07/21 8:00:53 2014/07/21 9:36:03
2592 ピークからの蝶槍。なかなか立派です。
DSC03720.JPG DSC03722.JPG
2014/07/21 10:16:33
蝶槍からの大展望!
2014/07/21 10:16:41
DSC03724.JPG DSC03729.JPG
2014/07/21 10:21:30 2014/07/21 10:23:00
DSC03732.JPG DSC03734.JPG
2014/07/21 10:50:08 2014/07/21 10:51:24
DSC03736.JPG DSC03739.JPG
2014/07/21 11:01:22
蝶槍からはなだらかな稜線
2014/07/21 11:09:03
DSC03740.JPG DSC03743.JPG
2014/07/21 11:09:22 2014/07/21 11:11:05
蝶ヶ岳ヒュッテを通り過ごして一気に三股に下ります。
DSC03744.JPG DSC03747.JPG
2014/07/21 11:11:36
イワツメクサ(岩爪草、ナデシコ科)
2014/07/21 11:20:47
キヌガサソウ(衣笠草、ユリ科)
DSC03748.JPG DSC03753.JPG
2014/07/21 11:31:34
オオサクラソウ(大桜草、サクラソウ科)
2014/07/21 11:32:52
オオバキスミレ(大葉黄菫)
DSC03754.JPG DSC03757.JPG
2014/07/21 11:36:54
サンカヨウ(山荷葉、メギ科) 実は食用になる。
2014/07/21 11:56:53
オサバグサ(筬葉草、オサバグサ科) 日本特産。
DSC03758.JPG DSC03759.JPG
2014/07/21 14:03:58
元に戻りました。左の急坂を上ると前常念。一周約10.5時間、ドア to ドアで約11時間。
2014/07/21 14:05:38
DSC03760.JPG
2014/07/21 14:09:20
キツリフネ(黄釣船、ツリフネソウ科) ツリフネソウと違いシッポはクルクルしない。