|
|
10/4:雨の用意をして登山開始。しばらくはパラっと降る位。
|
10/4:ダンダン雨脚が強く…沢の流れもかなりに!
|
|
|
10/5:鏡平山荘。新しく気持ちの良い宿でした♬
|
10/5:雷鳥。既に白くなりかけていてシッカリと冬の準備(クリックで動画)
|
|
|
10/5:双六山荘までの稜線。晴れていれば槍穂が綺麗に見えるはずだけど、これも一興♬
|
10/5:双六山荘でのテント。夜は冷えて(前日は5℃だったらしい)、ダウン等、全てを着込んだ。
|
|
|
10/5:夜の天場。我が家は右から2つ目の光ってるテント。
|
10/5:天空の滑走路からのチラ見(ジャンダルム辺りかな?)
|
|
|
10/5:天空の滑走路から微かにそして瞬間の槍ヶ岳♬
|
10/5:シャッターチャンスを待つ人…
|
|
|
10/5:双六岳山頂
|
双六岳から燕岳方面の山名表
|
|
|
双六池、天場、そして双六山荘と鷲羽岳
|
双六山荘。左に行けば双六岳、右に行けば樅沢岳(槍へ通じる西鎌尾根)
|
|
|
2024/10/05 12:11:03 双六岳からバックの燕岳方面
|
2024/10/05 12:51:04 天空の滑走路
|
|
|
2024/10/05 12:58:36 ガス!
|
2024/10/05 13:24:18 ガスガス!!
|
|
|
2024/10/05 13:45:42 ダンダン見えてきた♬(左端は野口五郎。中央は柄沢岳や餓鬼岳)
|
2024/10/05 13:47:44 もっと左。右端が野口五郎、鷲羽岳、中央は水晶岳。
|
|
|
2024/10/05 15:02:22 双六山荘からの鷲羽岳
|
2024/10/05 15:02:34
|
|
|
2024/10/06 8:18:16 鏡平山荘からの槍ヶ岳
|
2024/10/06 9:48:03 鏡池に移る逆さ槍
|
|
|
2024/10/06 12:30:42 小池新道終了! 右の橋を渡れば奥丸山から槍平小屋、槍ヶ岳へ
|
2024/10/06 14:31:30 新穂高温泉! 後ろの稜線から下りて来た!!
|
|
|
2024/10/05 11:45:16 ゴゼンタチバナ(実)
|
2024/10/05 11:46:16 マイヅルソウ(実)
|
|
|
シラタマノキ(実) サロメチール…♬
|
2024/10/05 12:08:34 ヒカゲノカズラ
|
|
|
2024/10/05 12:19:31 アオノツガザクラ
|
2024/10/05 12:24:39 イワツメクサ
|
|
|
2024/10/05 12:59:33 ミヤマキンバイ
|
2024/10/06 12:37:57 ツリガネニンジン 最初ソバナ?と思ったけど、葉が対生…
|
|
|
2024/10/06 12:39:32 ミソガワソウ
|
2024/10/06 12:44:05 カメバヒキオコシ
|
|
2024/10/06 14:21:24 ホソバノツルリンドウ
|