2021年10月9日~10日:尾瀬・燧ヶ岳


2021/10/9-10:尾瀬・燧ヶ岳

富士見峠~見晴と燧ヶ岳、深山の紅葉、そして尾瀬ヶ原の草紅葉。生憎、雨模様の天気だった。ただ、霧が燃え上がる煙の様に草紅葉をより動的に強調した形で素晴らしかった!
※最初は尾瀬ヶ原を少し楽しんだら長沢新道で富士見下まで戻るつもりだったが、素晴らしい草紅葉に、山の鼻から鳩待峠まで歩きタクシーで富士見下まで行くことにした。

霧雨に紅く燃える尾瀬ヶ原! 
DSC_0921.JPG DSC_0923.JPG
2021/10/09 7:45:12 まずは富士見峠までの静かな森を歩く...

2021/10/09 8:38:47
DSC_0924.JPG DSC_0925.JPG
2021/10/09 10:20:51
富士見峠、朽ちかけた富士見小屋。ここで蕎麦を食べながら小屋のご主人と話をした当時が懐かしい。
(殆どの人は鳩待峠からだし、地権者の東電と維持の話がまとまらなかったとか…帰りのタクシー運転手の話)
2021/10/09 10:40:18
電力管理のためか、トイレや道はシッカリ整備されていた。
DSC_0928.JPG DSC_0929.JPG
2021/10/09 11:05:06 2021/10/09 11:22:16 スギヒラタケ
かつて南アルプス等をテント縦走していた時、よくラーメンの具にしたもの... 10年チョット前に突然「致死性」の毒キノコとなってしまった。
命を懸ける価値は無い...
食用キノコから猛毒キノコに転落!? スギヒラタケ中毒の謎を追う

DSC_0930.JPG DSC_0931.JPG
2021/10/09 11:30:52
八木沢道でダイレクトに見晴に下る。燧ヶ岳は雲の中。

2021/10/09 11:50:08 ナメコ(写真だけ撮りました)
DSC_0934.JPG DSC_0937.JPG
2021/10/09 12:25:02 ニガクリタケ(猛毒)
名前の通りだけど、噛んだとき、苦味の強弱は個体によって様々... これはかなり苦かった(絶対全て吐き出すこと&マネしないこと)。

2021/10/09 14:47:15 「見晴」とバックの燧ヶ岳

DSC_0949.JPG DSC_0950.JPG
2021/10/09 15:40:28 テントを設営したら、散歩とマッタリビール

2021/10/10 5:33:28

DSC_0951.JPG DSC_0953.JPG
2021/10/10 6:15:42 2021/10/10 8:40:41
DSC_0954.JPG DSC_0957.jpg
2021/10/10 9:05:01 雲の合間に尾瀬沼が光った!

2021/10/10 9:10:39 越後の名峰も!

DSC_0964.JPG DSC_0975.JPG
2021/10/10 9:22:25
2021/10/10 13:08:22
DSC_0976.JPG DSC_0978.JPG
2021/10/10 13:09:05 2021/10/10 13:11:29
DSC_0983.JPG DSC_0990.JPG
2021/10/10 14:11:23 2021/10/10 14:27:17
DSC_0996.JPG DSC_0997.JPG
2021/10/10 14:34:00 2021/10/10 14:34:03
DSC_1003.JPG DSC_1004.JPG
2021/10/10 14:40:33 2021/10/10 14:40:41
DSC_1008.JPG DSC_1013.JPG
2021/10/10 14:50:11 2021/10/10 15:00:16
DSC_1014.JPG DSC_1017.JPG
2021/10/10 15:01:07 2021/10/10 15:02:09
DSC_1021.JPG DSC_1023.JPG
2021/10/10 15:16:19 2021/10/10 15:17:22
DSC_1025.JPG DSC_1026.JPG
2021/10/10 15:18:33 2021/10/10 15:18:38
DSC_1030.JPG DSC_1032.JPG
2021/10/10 15:20:22 2021/10/10 15:20:39
DSC_1033.JPG DSC_1035.JPG
2021/10/10 15:21:58 2021/10/10 15:22:06
DSC_1037.JPG DSC_1039.JPG
2021/10/10 15:24:26 2021/10/10 15:41:27